Adobeの電話サポートに繋がる方法

おはようございます。

兵庫県川西市・大阪府池田市で女性目線のデザインを制作しておりますワタナベです。

今日は、マニアックなお話です。

Adobeの電話サポートに繋がらなくて困った話・・・

先日、Adobeのライセンス認証でトラブルがあり、電話サポートに連絡したい事が起きました。

photoshopが「体験版」に戻ってしまうのです。

サブスプリクションを購入済なのに、何故!と困惑しておりました。

まずは、クラウド上で解決策を探ります。

Adobeでは、トラブルがあっても基本的にはクラウド上で解決するよう、トラブルについての解決方法や、これまであった事例紹介が豊富です。

掲示板もあり、ユーザー同士で解決しあう場も用意されています。

ですから、最初はそれらを検索し、自力で解決しようと試みました・・・・が

色々試行錯誤する事2日、手は尽くしたので、電話サポートで人間のスタッフさんにご相談したい!という状況に・・・しかも、明日には仕事の締め切りが迫っているという崖っぷち・・・

なのに、全然、電話できる状況にならない!

まず・・・

Adobeのサポートに従って、お問い合わせ内容を選び。

2.発生している問題の種類を選ぶと・・・・

3.これまでの解決事例を示してくれる。→コミュニティフォーラム(掲示板)へ誘導。

という、ループが始まります。

何を選んでも、事例かフォーラムへ飛ばされるので、チャットや、電話には、なかなかたどり着きません。。。。

やっと、電話番号を見つけて、いざかける!・・・と。

今度は、自動音声アナウンスのループ

ここでも、問い合わせ内容について、番号で選択して進んでいきます。

これは、珍しいことでも何でもないので、気にせず進むと・・・・

あと、1つかな?と思ったところで

AdobeCreativeCloudでは、2007年からクラウド上でウンタラカンタラ・・・つ〜(通話切れる)

つまり、「ネットのページに解決方法があるから、それを閲覧して自分で解決してね。」

という内容の事を言われて、通話が切られました。

「いやいや、ネットに掲載されている事は全てやったんだよ〜!」という相手もおらず途方に暮れました。

困り果てて・・・

以前、ITコンシェルジュでお世話になった「free-squareの小林さん」にご相談したところ、

カスタマーサポートで人間に繋がりやすい方法を教えてくだって、再トライ!

馬鹿正直に、音声ガイダンスにしたがって自分の該当しそうな項目を「1」とか「2」とか選択するから、繋がらなかったようです。

人間のサポーターとお話したかったら、音声ガイダンスの選択では「その他」を選び続ける事!     

注)今回、小林さんにAdobeの質問をしたのは大間違いですので、小林さんの事が気になる方は、事業案内をご確認の上、該当案件のみご依頼ください!

結論から言うと、1度解約して、再契約する事になりました。

が、年間14,000円くらい安くなるプランで契約しても支障がない事をAdobeの方が教えてくださり、まさかの雨降って地固まる展開に!

これからずっと使用するので毎年14,000円のコストダウンは嬉しい。
本当に良かった!!!!

今回の問題は、MACのOSをアップグレードした事がそもそもの発端

これまで仕事で、デスクトップパソコンで、Adobe(アドビ)社のphotoshopCS5とIllustratorCS5というソフトを使っていました。

先日ノートパソコンでもphotoshopCCとIllustratorCCを使えるようにライセンス契約をし、ライセンスは2台までOKだというので、デスクトップにもインストール・・・をしたかったのですが、OSが古くて最新のAdobe社製品はインストールできない!

他のところでも、OSが古くて支障が出てきていました。

OSが古くなり、Facebookメッセンジャーが開かなくなったり細々と支障をきたしてきたので、思い切ってMacのOSをアップグレードすることに。

まずMACのOSをアップグレードする為に、メモリを8GBから24BGに増設。

Amazonでメモリを買って、増設。

メモリとは、机の広さ(作業のしやすさ)を広げるのに必要なもの。

机が広ければ、本やノートを沢山出しても作業できるのと同じこと。

メモリを増設したことで、沢山のアプリケーションを1度に開いても平気にしました。

シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR3 1600 PC3-12800 SO-DIMM Mac対応 8GB×2枚 永久保証 SP016GBSTU160N22 約13,800円

<初心者さんの為のマメ知識>

CPUは、頭脳(処理速度)

メモリは、机の広さ(作業のしやすさ。)

ストレージは、引き出しの数(HD・容量)に例えるとわかりやすい。

次に、MacOSを「HighSirra」へアップグレード!

これで、

  • photoshopCS5→photoshopCCへ
  • IllustratorCS5→IllustratorCCへ

一段落した〜と安心していたら・・・トラブル・・・

photoshopが体験版になってしまう・・・

サブスクリプションを購入済なのに、開くボタンが出ない・・・。

何でもネット上で片付ける時代だけど、やっぱり人間!

人間のサポーターがどれだけ有難いか身にしみました。

これって、デザインでも他の仕事でも言えると思います。

ネットや機械は優秀だけど、やっぱりプロに直接相談出来るってとても大切なんだなと。

「かかりつけ」「繋がり」があれば、困った事をピンポイントでアドバイス頂けたり、助けてもらえたりする。

お金はかかるかもしれないけど、無駄な時間や工程は省けますよね。

今回、貴重なアドバイスをくださった「free-squareの小林さん」

普段から交流があるわけでもないのに、突然電話したのですが、とても親切にご対応頂きました。

私も皆さんの「困った」に応えられるように、親切・丁寧なデザイナーとして頑張ろう!と思いました。

 

[template id=”973″]